日の入りは4時43分だけど西に山々が連なるので4時30分前には太陽は山の向こうに沈んでしまう。 夕刻の短時間鳥見ではよほどの珍でない限り撮る気がおこらないし撮ってもろくな写真にならない。 写真を撮らない観察だけの鳥見もいいのだけど「今日の1枚」に上げる画像不足が深刻になります。
ごく最近の保存画像から
三重中部の海岸で毎年越冬しているキョウジョシギだがいつでも見れると言うわけでなく 決まった海岸に満潮時に時々休息にやってくる。今年も10羽ほど来てるよう。 1枚目:キョウジョシギ成鳥冬羽。 2枚目:キョウジョシギ第1回冬羽。 3枚目:シギチ探鳥の途中で遭遇する鳥も少しだけ撮りますが ネット上に出すことがほとんどありません。そんなイソヒヨ。 4枚目:カワセミもそんな鳥の一つ。いつも撮りっ放しで倉庫暮らしです。
|
|