ヒバリシギ、ウズラシギ、トウネン、キリアイ、イソシギ、クサシギ、メダイチドリ、ソリハシシギ、ホウロクシギ、ダイシャクシギ、ミヤコドリ、キアシシギ、アオアシシギ、コアオアシシギ、ムナグロ、ケリ、コチドリ、タカブシギ、オグロシギ、オオジシギ、チュウジシギ、チュウシャクシギ、シロチドリ、エリマキシギ、セイタカシギ、オオソリハシシギ、
種の出会いを意識せず、今日は26種のシギチに出会った。 出会いが25種を超えるとシギ・チシーズンの本格化を感じます。 ミユビシギ、ダイゼン、キョウジョシギ、オオメダイチドリ、イカルチドリなども探鳥コースによっては見ることも出来るので 30種余りのシギチが近郊に居ることになる。
1枚目:エリマキ幼鳥。 2枚目:キリアイ幼鳥。 3枚目:ヒバリシギ成鳥。 4枚目:−−−−−−−
|
|