ツルシギ 第1回夏羽(5月)
幼鳥から第1回夏羽に換羽するまで滞在していた個体です。
継続観察していなければこの個体が♀成鳥夏羽なのか
第1回夏羽なのか迷ったと思います。
渡りの成鳥6羽と行動を共にしていましたが
6羽の成鳥に比べ換羽の進みが特に遅かったこと、小雨覆に残る擦れた羽が
個体識別の目印でした。
幼羽が多く残る第1回冬羽初期から継続して観察できたことで
第1回夏羽と確信をもって判断できます。
撮影:2017.05.16-2017.05.18
1
第1回夏羽
2
第1回夏羽
3
第1回夏羽
4
第1回夏羽
5
第1回夏羽
6
第1回夏羽
7
第1回夏羽
8
第1回夏羽
9
第1回夏羽
10
第1回夏羽
11
第1回夏羽
12
第1回夏羽
13
第1回夏羽
14
第1回夏羽
15
第1回夏羽
16
第1回夏羽
三重の野鳥 光昌のホーム