サルハマシギ 成鳥 夏羽に換羽中(4月)
顔から腹部に赤褐色の夏羽が出始めた換羽中の成鳥です。
黒褐色の頭央線があり嘴が短く見えることから♂と思われます。
春の渡来は4月下旬からが普通なので
夏羽に換羽途上の羽衣が見られたのはこの時だけです。
画像は不鮮明ですが
4月10日の渡来で夏羽初期の羽衣と言う意味で貴重でした。
撮影:2006.04.10〜2006.04.11 松阪市
1
成鳥 夏羽に換羽中 2006.04.10
2
成鳥 夏羽に換羽中 2006.04.10
3
成鳥 夏羽に換羽中 2006.04.10
4
成鳥 夏羽に換羽中 2006.04.10
5
成鳥 夏羽に換羽中 2006.04.10
6
成鳥 夏羽に換羽中 2006.04.10
7
成鳥 夏羽に換羽中 2006.04.10
三重の野鳥 光昌のホーム