アケミ貝を捕食するオオソリハシシギ
ゴカイ類を好んで食べるオオソリハシシギですが
干潟の水際で食べていたのはアケミ貝の稚貝でした。
捕食しているのはアケミ貝ばかり。
1週間、観察を続けてみましたがアケミ貝以外は観察できなかった。
他の稚貝もいるはずなのにアケミ貝ばかり捕食するのは
アサリやハマグリの稚貝より殻が柔らかいからでしょうか。
水中に嘴を突っ込んで砂の中から嘴の感触だけで
アケミ貝だけを選び出してくるとは凄いとしか言いようがありません。
撮影:2015.10.06-2015.10.10 雲出川河口
1
幼鳥 2015.10.06
2
幼鳥 2015.10.06
3
幼鳥 2015.10.06
4
幼鳥 2015.10.06
5
幼鳥 2015.10.06
6
幼鳥 2015.10.06
7
幼鳥 2015.10.08
8
幼鳥 2015.10.08
9
幼鳥 2015.10.10
三重の野鳥 光昌のホーム