オオハシシギ 幼鳥(10月) (松阪市)
シギの渡りの最盛期である9月にオオハシシギが渡ってくることはありません。
渡来が晩秋から冬の初めなのでフレッシュな幼羽個体を見る機会はありません。
幼鳥も成鳥も冬鳥として11月から12月に渡ってくるのが普通で
10月13日の肩羽に黒色の軸斑と赤褐色の羽縁が多く残っている幼鳥との
出会いはとても嬉しいのです。
当個体も初々しい幼羽とは言い難いですが幼羽の摩耗はまだ軽微です。
2018.10.13-2018.18.15 松阪市
1
幼鳥 2018.10.13
2
幼鳥 2018.10.13
3
幼鳥 2018.10.13
4
幼鳥 2018.10.13
5
幼鳥 2018.10.13
6
幼鳥 2018.10.13
7
幼鳥 2018.10.15
8
幼鳥 2018.10.15
9
幼鳥 2018.10.15
10
幼鳥 2018.10.15
三重の野鳥 光昌のホーム