オグロシギ 第1回夏羽(6月)

オオソリハシシギ♂成鳥(夏羽)と行動していたオグロシギです。

そのオグロシギはオオソリハシシギと同程度か少し小さく
♂と考えることが出来ます。

6月上旬の成鳥は夏羽の完成度が最も高い時期です。
冬羽に換羽途上のような羽衣ではありません。

オグロシギ第1回夏羽は成鳥夏羽のような羽模様にならず不完全で
夏羽の換羽を終えるようです。

当個体は夏羽が少し出て旧羽が多く残っています
まるで冬羽から夏羽に換羽中の羽衣のように見えます。
6月の♂成鳥夏羽とは違和感があり♂第1回夏羽と判断しました。

撮影:2016.06.04-2016.06.11
 1
第1回夏羽  2016.06.04
 2
第1回夏羽  2016.06.04
 3
第1回夏羽  2016.06.04
 4
第1回夏羽  2016.06.04
 5
第1回夏羽  2016.06.04
 6
第1回夏羽  2016.06.04
 7
左:オグロシギ第1回夏羽 右:オオソリハシシギ  2016.06.04
 8
左:オグロシギ第1回夏羽 右:オオソリハシシギ  2016.06.04
 9
左:オオソリハシシギ 右:オグロシギ第1回夏羽   2016.06.04
 10
左:オオソリハシシギ 右:オグロシギ第1回夏羽   2016.06.04
 11
左:オグロシギ第1回夏羽 右:オオソリハシシギ  2016.06.04
 12
左:オグロシギ第1回夏羽 右:オオソリハシシギ  2016.06.04
 13
左:オグロシギ第1回夏羽 右:オオソリハシシギ  2016.06.04
 14
第1回夏羽  2016.06.04
 15
第1回夏羽  2016.06.04
 16
第1回夏羽  2016.06.11
 17
第1回夏羽  2016.06.11
 18
第1回夏羽  2016.06.11
 19
第1回夏羽  2016.06.11
 20
第1回夏羽  2016.06.11

三重の野鳥 光昌のホーム