1 |
| 中央下の個体は下面の横斑がない。 2008.05.01 換羽の遅れている成鳥か、あるいは第1回夏羽なのか。 特に擦れの激しい羽はありません。 |
2 |
| 1枚目の中央下と同個体 下面に波状横斑がない 2008.05.01 |
3 |
| 1枚目の中央下と同個体 2008.05.01 |
4 |
| 羽縁があまり目立たない 成鳥夏羽 2010.05.06 |
5 |
| 成鳥夏羽に換羽中 2010.05.09 羽縁と羽縁の内側の黒帯(サブターミナルバンド)がない |
6 |
| 羽縁と黒帯がなくのっぺりしている 成鳥夏羽 200905.13 |
7 |
| 羽縁と黒帯はあるが目立たない 成鳥夏羽 2009.05.13 |
8 |
| 羽縁と黒帯はあるが目立たない 成鳥夏羽 2010.05.13 |
9 |
| 羽縁と黒帯がある 成鳥夏羽 2010.05.13 |
10 |
| 羽縁と黒帯はあるが少ない 成鳥夏羽 2008.05.20 |
11 |
| 羽縁と黒帯はあるが少ない 成鳥夏羽 2008.05.20 |
12 |
| 羽縁と黒帯が明瞭 成鳥夏羽 2009.05.21 |
13 |
| 当地でのキアシの主食は蟹と海老 2008.05.24 |
14 |
| 同一個体の背の上に度々乗っていた。なぜだろう 2010.05.24 |
15 |
| 羽縁と黒帯が消失しかかっている 成鳥夏羽 2010.05.26 |
16 |
| 羽縁も黒帯もないタイプ 成鳥夏羽 2010.05.27 |
17 |
| 5月下旬でも淡色の羽縁が整っている 成鳥夏羽 2009.05.29 |
18 |
| 成鳥夏羽 2011.05.30 |
19 |
| 成鳥夏羽 2011.05.30 |
20 |
| 成鳥夏羽 2012.05.01 |
21 |
| 成鳥夏羽 2012.05.01 |