足の黒いヒバリシギ成鳥夏羽後期

足が黒い、嘴がトウネンより長く細く見え
スマートな体形からも、パッと見、ヨーロッパトウネンと思いました。
8月の擦れたヨーロッパトウネンだと。

しかし、撮っているうちにヒバリシギではないかと。
液晶で正面画を確認すると、左右の白い眉斑が嘴の上まで伸びていない。
頭頂の褐色部が嘴の基部まで伸びている。ヒバリシギの顔模様です。

足が黒いのは泥で汚れているからか
同じ休耕田にはコチドリ1羽とアオアシシギが1羽。

コチドリもアオアシシギも足色は黒くなっていない(7枚目-8枚目)。
足の黒い理由は分からないですが、ヒバリシギとしか考えられない。

撮影:2024.08.08 松阪市
 1
ヒバリシギ成鳥夏羽後期 2024.08.08
 2
ヒバリシギ成鳥夏羽後期 2024.08.08
 3
ヒバリシギ成鳥夏羽後期 2024.08.08
 4
ヒバリシギ成鳥夏羽後期 2024.08.08
 5
ヒバリシギ成鳥夏羽後期 2024.08.08
 6
成鳥夏羽 2024.08.08
 7
ヒバリシギとコチドリ 2024.08.08
 8
アオアシシギ夏羽後期 2024.08.08

三重の野鳥 光昌のホーム