ハマシギ群

ハマシギは6月を除いてほぼ一年中見られ、近郊で最も渡来数の多いシギです。
地元の海岸でも晩秋から春にかけ千羽を超える群れを時に見かけます。
だが、このシギも減少の傾向にあると言う。

嘴の長さや形状、羽色が一様でないことから
当地にも数亜種が渡来しているようです。

主に干潟や砂浜海岸で大きな群れを形成します。
水田や海岸近くの池には小さな群れしか入りません。

撮影地 津市
 1
ハマシギ群 2013.04.16 雲出川河口
 2
ハマシギ群 2013.04.16 雲出川河口
 3
ハマシギ群 2012.05.06 雲出川河口
 4
2011.04.18  雲出川河口
↑の画像は青空や海原ではなく背景に対岸を持ってきました。
当地に来られているバーダーであれば
雲出川河口香良洲側から撮ったものだと分かります。
当日はこのような群れがもう一つ飛んでいた。二群れで1000羽を超えていた。
 5
2012.03.20 白塚海岸
ハマシギにミユビシギの群れが合流し当日は1500羽を超えていたと思われる。
上面の羽色が灰色に見えるのがミユビシギ。
3月20日と言うことでハマシギもミユビシギも一部は換羽中だが冬羽が多い。
 6
2012.03.20 白塚海岸
このような光景が砂浜海岸の数か所で見られた。
 7
ハマシギ群 2012.03.20  雲出川河口
 8
ハマシギ群 2012.03.20  雲出川河口
 9
ハマシギ群 2012.03.20  雲出川河口
 10
ハマシギ群 2014.04.26  雲出川河口
 11
ハマシギ群 2015.03.08 雲出川河口
 12
ハマシギ群 2015.03.20  雲出川河口
 13
ハマシギ群 2015.03.20  雲出川河口
 14
ハマシギ群 2015.03.20  雲出川河口
 15
ハマシギ群 2016.03.08  雲出川河口
 16
ハマシギ群 2016.03.08  雲出川河口
 17
ハマシギ群 2016.03.08  雲出川河口
 18
ハマシギ群 2016.03.08  雲出川河口
 19
ハマシギ群 2016.03.21  雲出川河口
 20
ハマシギ群 2016.03.21  雲出川河口
 21
ハマシギ群 2016.03.21  雲出川河口
 22
ハマシギ群 2018.03.17  雲出川河口
 23
ハマシギ群 2018.03.17  雲出川河口
 24
ハマシギ群 2018.03.17  雲出川河口
 25
ハマシギ群 2018.03.17  雲出川河口
 26
ハマシギ群 2018.04.25  雲出川河口
 27
ハマシギ群 2018.04.25  雲出川河口
ハマシギ群の中にダイゼン夏羽とコオバシギ夏羽が混じっている。

三重の野鳥 光昌のホーム