チュウシャクシギ 成鳥夏羽(7月)

秋に渡って来るシギ類の中では
チュウシャクシギの渡来は遅い方で7月下旬から8月初旬になります。

この時期に渡って来るチュウシャクシギの多くは成鳥ですが
昨年生まれの若鳥(第1回夏羽)が混じっても
擦れた夏羽後期の成鳥とは識別が難しく確信を持てないことが多いです。

撮影:2015.07.28
 1
成鳥夏羽 2015.07.28
 2
成鳥夏羽 2015.07.28
 3
成鳥夏羽 2015.07.28
 4
成鳥夏羽 2015.07.28
 5
成鳥夏羽 2015.07.28
 6
成鳥夏羽 2015.07.28
 7
成鳥夏羽 2015.07.28
 8
成鳥夏羽 2015.07.28
 9
成鳥夏羽 2015.07.28
 10
成鳥夏羽 2015.07.28


         ↓以下は越夏していた個体
他のシギ・チドリで毎年、越夏するダイゼンやミヤコドリを見ると
成鳥は故障を抱えているものしかいません。成鳥は繁殖地に行きます。
そうした目で見ると越夏した↓の個体の殆どは
成鳥のように見えても、若鳥と思われます。 
 11
2016.07.02
 12
2016.07.02
 13
2016.07.02
 14
2016.07.02
 15
2016.07.02
 16
2016.07.12
 17
2016.07.12
 18
2017.07.02
 19
2017.07.02
 20
2018.07.09

三重の野鳥 光昌のホーム