アカアシシギ 成鳥夏羽(6月)
夏羽との出会いはあっても完成された夏羽を撮影できる機会は少ない。
6月中旬にアカアシシギ3羽の渡来は初めてでした。
当地の春の渡りは5月20日過ぎまで。
繁殖地に旅立ち後の6月は1年で最もシギが少ないオフシーズンとなります。
5月中旬の春の成鳥は夏羽の完成度が高く
7月に入ると夏羽の摩耗が目立つようになる。
掲載画像のアカアシシギ、完成度の高い夏羽と言えるでしょう。
頭部から背にかけて縦斑があり、
下面も喉から腹部にかけて太く黒い縦斑が目立つ、脇から下尾筒は横斑状です。
白いアイリングが目立ち、嘴基部の赤味も強いです。
撮影:2009.06.12 松阪市
1
成鳥夏羽 2009.06.12
2
成鳥夏羽 2009.06.12
3
成鳥夏羽 2009.06.12
4
成鳥夏羽 2009.06.12
5
成鳥夏羽 2009.06.12
6
成鳥夏羽 2009.06.12
7
成鳥夏羽 2009.06.12
8
成鳥夏羽 2009.06.12
9
成鳥夏羽 2009.06.12
10
成鳥夏羽 2009.06.12
三重の野鳥 光昌のホーム