アメリカセグロカモメ 成鳥冬羽
セグロカモメの群れ中に体が少し大きく感じ、背の色が少し淡い。
虹彩は淡色で、目が引っ込んでいて小さく感じ、下嘴にピンク味を感じ
嘴の赤い斑の上に小さな黒斑がある。
セグロカモメと違うかもと思い、ともかく撮っておくことにしました。
帰路に出会った鳥友がこの先に少し変わったカモメがいる。
断定はできないがウスセグロカモメカモメだろうと教えてくれました。
鳥友に出会わなかったら不明カモメのフォルダに埋もれていたことでしょう。
アメリカセグロカモメはウスセグロカモメとかスミスとか呼ばれています。
2008年以降、このカモメとの出会いが楽しみになっていました。
これまでは毎年11月から12月に飛来し
翌年の2月まで滞在していましたが2018年は姿を見せなかった。
撮影:2008.11.22-2017.02.04
 |
1 |
成鳥冬羽 2008.11.22 |
 |
2 |
成鳥冬羽 2008.11.22 |
 |
3 |
成鳥冬羽 2008.11.25 |
 |
4 |
成鳥冬羽 2008.11.25 |
 |
5 |
成鳥冬羽 2008.11.25 |
 |
6 |
成鳥冬羽 2008.12.27 |
 |
7 |
成鳥冬羽 2009.01.10 |
 |
8 |
成鳥冬羽 2009.01.10 |
 |
9 |
成鳥冬羽 2009.12.19 |
 |
10 |
成鳥冬羽 2009.12.19 |
 |
11 |
成鳥冬羽 2009.12.19 |
 |
12 |
成鳥冬羽 2010.12.18 |
 |
13 |
成鳥冬羽 2010.12.18 |
 |
14 |
成鳥冬羽 2010.12.31 |
 |
15 |
成鳥冬羽 2011.02.12 |
 |
16 |
成鳥冬羽 2011.02.12 |
 |
17 |
成鳥冬羽 2011.12.17 |
 |
18 |
成鳥冬羽 2011.12.17 |
 |
19 |
成鳥冬羽 2011.12.20 |
 |
20 |
成鳥冬羽 2011.12.24 |
 |
21 |
成鳥冬羽 2012.02.11 |
 |
22 |
成鳥冬羽 2012.12.06 |
 |
23 |
成鳥冬羽 2012.12.06 |
 |
24 |
成鳥冬羽 2015.01.01 |
 |
25 |
成鳥冬羽 2016.12.24 |
 |
26 |
成鳥冬羽 2016.12.24 |
 |
27 |
成鳥冬羽 2017.02.04 |
 |
28 |
成鳥冬羽 2017.02.04 |
 |
29 |
成鳥冬羽 2017.02.04 |
 |
30 |
成鳥冬羽 2017.02.04 |