アジサシ 成鳥冬羽
8月下旬から10月下旬に毎年、飛来するので
冬羽は多く撮っているだろうと思っていました。
しかし、冬羽に換羽初期の個体はいても
冬羽個体と言えるものはなかった。
幼羽(第1回冬羽)と成鳥夏羽ばかりでした。
9月、10月でも夏羽の羽衣で冬羽に換羽していません。
成鳥冬羽は2016年3月24日に飛来した2個体しかなかった。
額から頭上が白く、黒色の羽が小雨覆にあります。
成鳥夏羽の腹部は淡灰褐色ですが、冬羽は腹部が白い。
撮影 2016.03.24
 |
1 |
雲出川河口 2016.03.24 |
 |
2 |
雲出川河口 2016.03.24 |
 |
3 |
雲出川河口 2016.03.24 |
 |
4 |
雲出川河口 2016.03.24 |
 |
5 |
雲出川河口 2016.03.24 |
 |
6 |
雲出川河口 2016.03.24 |
 |
7 |
雲出川河口 2016.03.24 |
 |
8 |
雲出川河口 2016.03.24 |
 |
9 |
雲出川河口 2016.03.24 |
 |
10 |
雲出川河口 2016.03.24 |
 |
11 |
雲出川河口 2016.03.24 |
 |
12 |
雲出川河口 2016.03.24 |
 |
13 |
雲出川河口 2016.03.24 |
 |
14 |
雲出川河口 2016.03.24 |
 |
15 |
雲出川河口 2016.03.24 |
 |
16 |
雲出川河口 2016.03.24 |
 |
17 |
雲出川河口 2016.03.24 |