シベリアオオハシシギ 成鳥夏羽(5月)

1羽の成鳥夏羽が春の田園に現れました。
三重県でも過去に記録されていますが稀な旅鳥なので
完全な夏羽個体との出会いはラッキーでした。

類似の種としてはオオハシシギ、オグロシギ、オオソリハシシギがいますが
体の大きさ、嘴と足色、顔が赤褐色でのっぺりしているなど特徴があります。

主な特徴は
黒くて真っすぐな長い嘴、足も黒くて長い。顔から胸が赤褐色で翼下面が白い。
腰から尾には黒褐色の横斑があります。

背・肩羽は軸斑が黒く赤褐色と白い羽縁があり各羽は細長く先が尖り気味です。
オオハシシギの上面は複雑な羽模様ですが
シベリアオオハシシギの上面は羽の並びが整頓されています。
オオハシシギより大きく体型はスマートです。

オグロシギやオオソリハシシギは嘴基部は橙色で先端が細いですが
シベリアオオハシシギは嘴基部まで黒く太いです。また、2種に比べ体が小さいです。
オグロシギとオオハシシギの中間程度の大きさです。

2018.05.10 伊勢市
 1
成鳥夏羽 2018.05.10
 2
成鳥夏羽 2018.05.10
 3
成鳥夏羽 2018.05.10
 4
成鳥夏羽 2018.05.10
 5
成鳥夏羽 2018.05.10
 6
成鳥夏羽 2018.05.10
 7
成鳥夏羽 2018.05.10
 8
成鳥夏羽 2018.05.10
 9
成鳥夏羽 2018.05.10
 10
成鳥夏羽 2018.05.10
 11
成鳥夏羽 2018.05.10
 12
成鳥夏羽 2018.05.10
 13
成鳥夏羽 2018.05.10
 14
成鳥夏羽 2018.05.10
 15
成鳥夏羽 2018.05.10
 16
成鳥夏羽 2018.05.10
 17
成鳥夏羽 2018.05.10

三重の野鳥 光昌のホーム