ミユビシギ 幼鳥(9月)

何百という群から幼鳥を探しだすのは手間がかかりますが
幼鳥は幼鳥だけの群れを組む傾向があります。
数羽から10羽ほどが一緒になって行動していることが多い。

幼鳥は白と黒のコントラストが強いので成鳥との識別は容易です。
紛らわしくなるのは背・肩羽が第1回冬羽に換羽し
肩羽の黒色の幼羽がが見えなくなってからです。

幼羽は雨覆・三列風切の羽縁の内側に短黒線がありますが、
短黒線が写るようなフレッシュな幼羽を撮影できることは殆どありません。

8月中旬になると幼鳥を意識して探しますが幼鳥が渡来するのは9月初旬で
渡来した幼鳥の殆どに擦れが出て短黒線が消えかかっています。

撮影:2010.09.07-2018.09.24 津市
 1
ミユビシギ 幼鳥群 2010.09.21
 2
幼鳥 2010.09.21
 3
幼鳥 2010.09.21
 4
幼鳥 2010.09.21
 5
幼鳥 2010.09.21
 6
幼鳥 2010.09.21
 7
幼鳥 2010.09.21
 8
幼鳥 2010.09.21
 9
幼鳥 2010.09.21
 10
幼鳥 2010.09.21
 11
幼鳥 2010.09.21
 12
幼鳥 2010.09.21
 13
幼鳥 2010.09.21
 14
幼鳥 2010.09.07
 15
幼鳥 2010.09.07
 16
幼鳥 2010.09.07
 17
幼鳥 2012.09.20
 18
幼鳥 2012.09.20
 19
幼鳥 2012.09.20
 20
幼鳥 冬羽が出てきている 201209.28
 21
幼鳥 201209.28
 22
第1回冬羽に換羽中 201209.28
 23
第1回冬羽に換羽中 201209.28
 24
幼鳥 2013.09.09
 25
前:幼鳥  奥:成鳥冬羽に換羽中 2014.09.11
 26
幼鳥 2015.09.26
 27
幼鳥 2015.09.26
 28
ミユビシギ幼鳥とハマシギ 2015.09.28
 29
幼鳥 2016.09.13
 30
左奥の2羽は成鳥冬羽  右前が幼鳥 2016.09.13
 31
幼鳥 2017.09.11
 32
幼鳥 2017.09.11
 33
成鳥冬羽6羽 と 幼鳥3羽 2018.09.17
 34
幼鳥 2018.09.17
 35
左から2羽目が幼鳥 他の3羽は成鳥冬羽 2018.09.24

三重の野鳥 光昌のホーム